Days of StrayFox~きつねのつれづれ日記~

怠惰な日常と趣味とお絵かきと…
つれづれなるままに。
コメント&トラックバック大歓迎ですv



途中で記事が止まる場合は、リロード(再読み込み)してみてください。

東日本大震災において被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また復興にあたられている皆様の安全が守られ
一日でも早く復旧する事を祈っております.


■ 今日からGW[徒然]2012/04/28(Sat)
~5/6までお休みです。
GW中は部屋の大掃除に精を出しますが、終る気がしません^^;
5/3は地元のお祭りにいけたらいいなーとか
5/5は翌日のドルパに上京してくる方々とナンジャ行ったり、
5/6はドルパ堪能したりする予定です。

・・・予定は未定だけどね!
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ 東京おかしランド[徒然]2012/04/25(Wed)
20120425.JPG 400×300 35K
 今日はTMさん2日目ですね。セットリスト見たら羨ましい…!
「We love the EARTH」好きなんだよ。これがしょっぱなだったらしく聞いてたら泣いてたかも。昨日の1曲目も良かったけど個人的に馴染みがなかったから。
くぅ。ライブビューイングいきたかったなぁ。定時で上がれたけどちょっと最寄の会場までは間に合うか微妙だったん><

 さてさて気を取り直し。昨日はライブ前に東京駅にできた新名所「東京おかしランド」にいってきました。
「ぐりこ・やKitchen(江崎グリコ(株))」「森永のおかしなおかし屋さん(森永製菓(株))」「カルビープラス(カルビー(株))」と日本を代表する大手製菓メーカー3社のアンテナショップエリアで、なんと4/14にOPENしたばかり。
その所為か、動けないほどではないですが平日なのに人がいっぱいでした。
これ、休日はどうなるんだろう…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
 各ショップ、工場ラインを小さくしたようなブースがあって、お菓子の製作工程を見ることができ、ちょっとした工場見学気分。お子様によさそうです。
そこで作ったできたてのお菓子が購入できますが、グリコのアーモンドチョコは激戦の様子。
 エリアの外観写真…と思ったのですが、丁度TVの取材がきててそれが撮影NGだったもので、誤解受けそうだったのでやめました。
そのTV番組は日本テレビ系列「ヒルナンデス!
火曜パーソナリティのアンジャッシュ渡辺健さん・いとうあさこさん・SHELLYさんがいらっしゃってました。生放送の終ってる時間だったので、生終了後に次週分の取材に来ていたみたいです。・・・つーことは5/1放送かな?
興味なくてカルビーの出来立てポテチの購入列に並んだら…1mくらいしか離れてない位置でびびったけどもw
2012042501.JPG (300 x 400)
 せっかくきたので頼んでみた。↑がじゃがりこイメージのフライドポテト。
さくほくでウマー!
そして一枚目が…食いかけですまん…あげたてポテトチップスでロイズチョコがけソフトクリーム添え。
トッピングは選べますし、厚切り薄切りも選べます。今回は厚切り。
めっちゃおいしかったです。またたべたいかもーv
おすすめですよ。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-前編[B'z & TM][徒然][etcMUSIC&LIVE]2012/04/24(Tue)
20120424.jpg 400×300 49K
TMのめっさひさびさのライブ、いってきました!
めっちゃくちゃ楽しかったし、踊りまくっておばさんえらい疲れた<でも多分私でも年代的には下のほうだよね、たぶんw
ええ、はっちゃけてきましたよ。そしてだまされたよ!!
 席は南西、2Fの中段。階段の上辺りの列。
目の前が手すりで助かりました。やっぱり怖いよ武道館w
木根さんの立ち位置が丁度正面だったんですが、ここはセンターか!?ってくらいウツが絡んでて…この同級生コンビ!!ほくほく。

TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-
2012/4/24 武道館
OPEN 18:30 / START 19:10 / FINAL 20:08

01. Fool On The Planet (青く揺れる惑星に立って)
02. ACTION
03. 永遠のパスポート
04. COME ON EVERYBODY
05. Come On Let's Dance
4のなかに5が入る感じ。粋な演出だと自分の周辺は沸いてました。
06. Love Train
 機材トラブル発生。音がすべて奪われ…じゃなく、でなくなる。
 曲は終わりかけの[Love-Train♪]の連続なのでウツの煽りで客の手拍子で一応曲終了。
 その時外はゲリラ雷雨が発生していたためその成果とも噂されたが、演出であることが4/25に掲載された音楽サイトの記事で明らかになる。
07. kiss You
08. Girl
09. NERVOUS
MC
2012年3人がここに立てて
そしてこーーーーんなにもいっぱい人が来てくれて来てくれて幸せです。
そしてこの曲が生まれたということは必然でしょう。
みなさんも気に入ってくれると嬉しいです!
10. I am
MC(?)
28年の間には地球上では紛争、災害あらゆる困難が起きましたが
その度にそれぞれみんなが勇気を持ちました。
この先、起きるであろう困難に勝利して行くために必要な物は・・・
自分たちを信じる心。
たった1つの心の勝利でいいか。
11. JUST ONE VICTORY (たったひとつの勝利)
12. BEYOND THE TIME (メビウスの宇宙を越えて)
13. Get Wild
14. WILD HEAVEN
15. Be Together
16. Self Control (方舟に曳かれて)
17. ELECTRIC PROPHET (電気じかけの予言者)


MCはきまったことしかいわないタイプ、アンコールなし。
今日明日通して1本のストーリー仕立て…って知らなかったよ!
AL冠したライブとかだとああいう感じだったんだろうなと終わってからは構成含め納得はいくけど、けど!だまされまくった感が…あああああ”
1日目が前半って位置づけだからかなんか中途半端な気がしたんよね。
実際終わり方がすごく意味深で終わってて、2本で通してのストーリーってわかんなかったらアンコールで補足あるんじゃないかとか、
久々だから生の声(MC)とか聞きたいなーとかはおもったし。
・・っていう思い込み&もっと聞きたい!という意味ではものたりない感はあったかなw

 セットリスト的にはやっほぅ!!なんだけど。
コアなとこもありつつ、メジャーどころは抑えまくってて、シングル集(TMN BLACK)しか持ってないっていう連れでも半分以上判ってたみたいだし。
 2日通してみたヒト、2日目だけの人は満足度半端ないみたいなんで、
これは映像化まつべきなのか?WOWOWはみれないんだよなー。
20120424-2.jpg (400 x 172)
■きていたアーティスト・タレントからのお花。B'zさん見当たらなかったなぁ。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ キツネなミルフィーユ[徒然]2012/04/14(Sat)
20120412.jpg 400×533 55K
 ナンジャタウンで購入したケーキです。
これもコラボケーキで[蛍火の社へ]という作品の
「ギンのミルフィーユ」
ぎゃーー可愛いー!ということで
ついつい手を出してしまったw
 今回はお持ち帰りできる物もあるということなので、
お持ち帰りに挑戦してみました。
満員電車にもまれた挙句に隣駅ではじきだされてしまったりで心配してたんですが、一個一個箱に入れてくれるので意外と型崩れしてなくて助かったです。
 美味しかったしvv値段が高いのがネックだけどねー。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ Where is MY SWEET glasses?池袋編[徒然][IVENT][TIGER&BUNNY]2012/04/13(Fri)
20120413.jpg 400×267 27K
 4/11行動日記その③(笑)
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」
公開記念のオリエンテーリングイベント
Where is MY SWEET glasses?(愛しのメガネはどこだ?) ~消えたバーナビーのメガネを探せ!~」池袋編です。
新宿から移動して池袋へ。既にこの時点で18時になっておりまして…当初はナンジャで軽く遊んで&お茶してーと思ってたんですが、お店の営業時間的にもしかして間に合わないかも?と、先にスタンプラリーをすることにしました。それが結構罠ありだったので、池袋は時間に余裕持ったほうがいいですよ。ナンジャで遊ぶことを含めての計画をお勧めします。

 池袋エリアのポイントは…
  シネマサンシャイン池袋/ナムコ・ナンジャタウン/ファミリーマートサンシャインシティ店/ACOS池袋本店/アニメイト池袋本店(GOAL)

 お勧めのルートとしては上の順番どおりです。「ACOS池袋本店」がちょっとルート的に外れてて辺鄙な場所にあってわかりにくいのですが、遠いトコは先に…とここを2番目に持ってきた私、ちょっちはずしたなと思ったので^^;
今回はお勧めルートでご紹介しときます。
 まずは「シネマサンシャイン池袋」サンシャイン通りに2つある映画館のうちの池袋駅側にあるゲーセンと同じ建物内のところです。も一個と間違えて戻ったのは私^^;ここも建物の上階にのぼる必要があるので注意。
 この後のお勧めは「ナンジャタウン」注意しなければいけないのは、スタンプは入り口ではなく中にあります。なので最低、入場料¥300が必要だということ。
これは新宿編にはない落とし穴。気軽にできないですよね…前述したとおり、時間に余裕もってナンジャも含めたプランをお勧めするわけです。
私が行ったときは"HERO'sBAR"の前にひっそりありましたが、設置場所は変更になる可能性大きいのでわからなかったらスタッフさんに声かけてみてください。
今回は時間なかったのでスタンプだけ貰ってまた後で来れるよう、再入場できる手続きをとっていただきました。これができるのでありがたいですねー。
 「ファミリーマートサンシャインシティ店」はナンジャタウンと同じフロアにあります。ここのすぐ傍が出口になってまして、そこからGOALのアニメイトが見えます。…が道路が横断できないので、交差点まで移動…アニメイトを確認しつつ通り過ぎて「ACOS池袋本店」へ向かいます。
 ACOSはアニメイト系列のコスプレ衣装店。ちょっと場所が難しいので、ここは地図を見たほうがいいと思います。近くにボークスがあるんですが、何時も迷うんですここ(ーー; えらい気力消耗するんです。
 んで、もらったらGORLの「アニメイト」へ。ここもお買い物しないとスタンプと景品がもらえないので注意。買うものないとつらいです(><)買い物した際に交換場所がどこか聞いておくとスタイリッシュですね。

 …と言うわけで、クリアした後はナンジャにいって来ました。
ウロボロスに侵略(アイテム追加)されたあとでは初だったのでアトラクションもやりたかったんですが、既に時間を締め切ってました・・・残念(19時まで)
 仕方ないので夕飯を食べて、自分用お土産にケーキを買って。
後は始まったばかりのスカイハイイベントwを体感してきました。
 ひとつ目が上の写真のベンチ。そう、15話の再現です。
赤いカチューシャをつけて彼女になりきって座ってみてください。
純なキースに口説かれますw
 そして!なんとスカイハイがナンジャタウンもパトロール中!
20120413.jpg (400 x 533)
飛行船モニターに合せた小さいのかと思ってたらこんなえらい無駄にできのいい等身大スカイハイに会うことができます。
コレが上下に動くwww 台詞もちゃんと新規でとってて、パトロールといいつつナンジャ観光案内しとったw
10分毎に発生するイベントでウロボロスジャックと交互でやってるので探して張ってみるといいよ!

 しかし既存の流用だけじゃなくて新規での仕掛けとか大掛かりになってて ナンジャのタイバニに対する本気が半端ないw
ツイッター情報によると、今度はどうやら虎徹さんのニューマシンが園内に登場するらしいですよw
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ Where is MY SWEET glasses?新宿編[徒然][IVENT][TIGER&BUNNY]2012/04/12(Thu)
 昨日、都心に出たついでに新宿と池袋で行われている
劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」
公開記念のオリエンテーリングイベント
Where is MY SWEET glasses?(愛しのメガネはどこだ?) ~消えたバーナビーのメガネを探せ!~
をやってきました。
池袋・新宿の各エリアの設置されているスタンプをカードに押し、スタンプのメガネとキャラを組み合わせるクイズに答えます。
(スタンプ自体にキャラ名は書かれていますw)
めがねの実物も置いてあるのでちょっと嬉しかったりw
今回は新宿編を。

 新宿エリアのポイントは、
  新宿ピカデリー/新宿バルト9/ビッグエコー新宿東口店/ファミリーマート新宿三丁目店/アニメイト新宿店
 各ポイントに台紙はおいてあるのでどこからでも始められますが、GOALはアニメイト新宿店になります。

 突出して「新宿バルト9」の場所が離れているので新宿3丁目駅からスタートするならここから、新宿駅からなら「ビックエコー」→「バルト9」→他店舗がよいかと思います。
なぜなら他3店舗(ファミマ・ピカデリー・アニメイト)は通り過ぎてもロスにならないくらい近いのですよ。
 裏道にあるお店が多いので、新宿になれていない方はHPの地図をDLして持っていくのが最善で、勘に頼ると迷いますw<実際迷った。
特に映画館とファミマは新宿かなり多いので迷います。うっかりあそこかなーって思い込んでいくと恥ずかしい目にあいますw<やったヒト^^;
ただ、携帯からでもファミマ・アニメイト・バルト9は地図が探せたので取っ掛かりにはなるのではないでしょうか。
 また、アニメイトではスタンプと景品を貰うのに買い物をしなければならない
(レシートが必要。何でも、いくらでもOK)
ので、実はこれに一番時間食いました^^;;
なにか買うものをなんとなくても考えていた方がいいかと思います。
(グッズ類は品切れもあるので候補は複数でw)
ちなみに私が悩んで買ったのはDVD用のカバーでしたwタイバニBlueray保護用にw
 各店舗スタンプは基本(アニメイト以外)放置されていますが、置いてある場所がわからない場合スタッフさんに聞いてみてください。結構灯台下暗しでわからなかったりするので^^;

 ちなみに開催期間は2012年3月24日(土)~2012年5月13日(日)
特典のクリアファイルがなくなり次第終了です。参加費は無料。
(アニメイト購入は必要ですが^^;池袋はナンジャ入園料が必要です)

・・・あ、ファイルの写真忘れた^^;あとで掲載しますー。
■各拠点写真。クリックで大きくなります。
sinjyukuMAP.jpg 960×990 221K
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ 神田川in東中野と上野の桜[徒然]2012/04/11(Wed)
20120411.jpg 400×600 113K
 今回は東中野店から徒歩1分の桜の名所、神田川のまわりを歩いてみました。
電車からも見えるスポットなんですが、駅から遠いのかと…思ってたらめっさ近かったw
 そしてものすごい桜並木!!神田川沿いに桜がもっさもさと。散りはじめで、風が吹くとぶわあぁぁぁぁと花びらに翻弄されます。
川沿いに遊歩道になっていて老人ホームのかたがたのお散歩だったりジョギングだったりのコースになっているようです。そしてどうやら高田馬場まで歩けるよう。…ちょっと誘惑に駆られなかったでもないですが(笑)雨がぽつぽつふったりやんだりだったのでやめました。晴れてたら歩いてもよかったな。どっかでお弁当調達してさ。
20120411-1.jpg (400 x 300)
 と、いうわけで線路をはさんだ二つの橋から主に撮影しておりました。途中鳥さんたちがすごい近くて、思わず追いかけたり。
"花のまま落ちているのは鳥の仕業"といいますが、本当にぷち・ちゅう・ぽいっって感じでぞんざいに投げ捨てるんですねwまさにその現場を目撃してしまいましたw
 この場所、電車内からも絶景…ということは電車を含めた撮影も可能?ってことで暫くがんばってみたんですが難しいですね^^;;きっといいポイントがあるのかもですが、そもそもタイミングが難しかったです。
来年またチャレンジしようかな?

(上野編、編集中)
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ VolksNews Vol. [DOLL & TOY][徒然]2012/04/09(Mon)
20120409.jpg 600×450 79K
到着しました!

ドルパ限定が東京少年と聞いておっかなびっくり&わくわくだったんですが…
ラインナップは予想通りだったのですが…いろいろ斜め上すぎてこけたw

 Gr純は新造だからかメイクの所為か…13の時の面影がないし(これは現物見ないとわからないけども)
 17四郎は…カッコいいけど!!まさかの山岳救助隊目指す新焦げ肌だし。
 Gou雪之丞は…WIG短いしwGOUボディがなんかこれじゃない感が…。というか個人的にいえばあのボディ怖いです(ーー; 服着てる分には問題なさそうですけどね

 しかし…どれも10万超えるのでどうにもこうにも簡単には手が出ない。
冬~春にかけての遠征やT&B散在もあるけれど…
SDって結局嗜好品でありおもちゃだからそれに10万以上は…
以前13少年シリーズのときも「10万!?」って目玉飛び出て諦めたんだもんよ。
(当時正社員で働きはじめってのもあったけど…給料自体は変わってないもんなァ)
 それに四郎のページに次のペンダントの所有者は「司」ってあるので次に司が出ると信じてる。幼でもGrでも17でもいいよw
というわけでスルー…したいかなぁ。結局は籤運と実物によるんだけどね。
 東京少年大好きですけども!
初期4人は再販かかったら…なんて思ってもいましたけども!
立て続け…どころかいっぺんに出されても困るんですってば!

 そして今回お洋服が非常にツボです^^;
ブラックレーベルのはSD-SD13少女が着れるのが3種もあるので、
白連ず+Bであわせてもいいなぁとか。
 チャイナも写真では各サイズツボなんだけど、耳がいまいちそうかな?あとは実際生地見てかなぁとか。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ あまりに月が明るくて[徒然]2012/04/06(Fri)
20120407.jpg 400×300 16K
 twitterで「今日は太陽と月がとても近くなる満月の日です。そのため、すごく大きな満月が見られます」というTLをみて、空を見上げると本当に大きくて明るいお月様。
思わず写真をとりました。…って毎度代わり映えしないのが悲しいですが^^;
 深夜でも街灯が要らないくらい明るくて、思わず散歩したくなるような夜でした。実際寒くてやらなかったけどw
場所によっては満開の桜との饗宴が見れたんじゃないかな。
・・・う・・・うらやましくなんか…あるんだからねっ!
 私のところでは桜まだまだです。
 
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ ワイルドに吼えるぜ![DOLL & TOY][徒然][TIGER&BUNNY]2012/04/04(Wed)
20120404.jpg 400×263 26K
 昨日、帰宅時の嵐のぶり返しに避難したファミマでうっかり見つけて購入した「マスコットでもワイルドに吼えるぜ!」
いきなりのシークレットに噴いた私ですw
ナンジャタウンで展示されていた見本はどれも(シークレットはなかったけど)
可愛かったんですが、流石量販物www造形・塗装ともに劣化してはるw
くそスーツタイガー塗装は綺麗だけどだれこれw
うっかり店で見つけて買ったけど、amazon版予約解除しておいてよかった…と正直思ったw

 以上個人的感想なので、それでも欲しい方は↓どうぞ。単価高いので複数買うならお買い得。

左がamazon限定版・右が通常版。
通常版、販売開始したとたんいきなりぐっと値段が下がりました^^;
どうやらamazon版でも1箱でコンプリートできないものがあるようなので台詞にこだわらなければ安い方でもいいんじゃないかな。半額はでかいw
 それ以上にお目当てがあるならばら売りや量販店での安売りを待ってみてもいいと思う。
このレベルならすぐ安くなるんじゃないかと。
牛角さんはほしいんだよね、牛角さん。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ 春の嵐[徒然]2012/04/03(Tue)
 今日は日本列島「春の嵐」って言葉じゃ片付けられないくらい
すごい天候でしたが、皆様大丈夫でしたか?
交通マヒに巻き込まれた皆さんはお疲れ様でした。

 私は…「ちょww今帰れとかなんて鬼畜なの!今ピークでしょうよ!
要するに台風なんだから幾ら帰宅ラッシュ直撃といえ、どうせあれでしょ。帰る頃には収まるパターンでしょ。だったら残業するわー。
しごとあるのよーぅ」と、定時帰宅をいわれてたんですが
B型女のわがままでさらりと居残ってました。
いや、うん、ととっと皆が帰りやがったので、嗜める人がいなかっただけだけどねーw
 案の定雨が止み、風も多少収まったので(途中ぶり返しで反撃食らったけど!)それを見計らって帰ってきました。
向かい風だったからちょっと自転車きつかったけどね。

 それにしても壊れた傘がたくさん道に落ちていること!
アレがいつ突風で飛んでくるかとひやひやしました。
壊れるのは仕方ないけど、おいてくのやめてよね、もー。

さてさてtwitterでは 台風シーズンのお約束ネタですよねw
「TMRごっこ」がTwitterのトレンドワードに
    「お願いだから気を付けて」と西川貴教さん

mixiニュース で取り上げられておりました。
 TMRごっこ。WhiteBLESSやHOT LIMITなんかのPVネタですね。
まぁ、やってる人自体はそんないないと思うんだ。…うん,いなよね^^;
いつもそんな時に外に出る羽目になった場合はやる気がなくてもなっちゃうけどなw
 それだけネタになるってことはPVふくめ知られてるってことだもんねぃ。
すごいわ。ご本人がtwitterしてるからFANもやってる人も多いだろうし、
twitter利用層がガチな年代なんだろうなと。
 クラスタによってはまた別のワードが飛び交うんだけどねwww
スカイハイごっことか、ぎりちょやCallingとかワルプルギスの夜とかw
天気の話に加えて今日はタイバニの予約戦争もあったりでちょっと楽しいことになってましたねw

>遅くなりましたが、3/21,3/25に拍手いただきましてありがとうございました!色々中途半端で申し訳ない…。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

■ 梅のお花見。[徒然]2012/04/01(Sun)
20120401.jpg 404×300 85K
 いいお天気の中、羊堂のジタンさんと東京都青梅市にある「吉野梅郷」にいってきました。
例年より2週間も遅い梅の開花。4月になってやっと見ごろを迎えた感じです。
今年ホントおかしいよ。もう桜が散っててもおかしくない時期なのにね。

 青梅市の梅は2009年から「プラムボックス」という梅のウィルスにかかっていて(人体に影響はありません)深刻な問題になっているのですが…
これ、基本断絶するにはすべて切るしかなく、その後3年は苗木を植えられないという…他の産業地に被害を飛散させないために色々いわれているようですが、青梅市の観光収入の大部分を担っているため中々対策が進んでないのが現状です。
今年、この観梅シーズンが終ると本格的に伐採が始まります。
それでも断絶ではなく4割程度残すそうですが…一面の梅が売りなのでものすごく寂しいことになってしまいます。
もしかしたら暫く見れないかも…と、出かけてきました。
 午後から行ったのですが、どこから情報を得たのか、観光客がすごく多かったですね。カメラ持った人はもちろん、登山シーズンということもあって近隣の山帰りついでに・・・な感じな山装備の方や、なぜかウェディングドレス&タキシードな新郎新婦とかも(コスプレなのか何なのかわかんないwだって、カメラマンいなくてコンデジセルフタイマーだったんだよwwww)
 若干一部の遅咲きのものがまだだなーっていうのがありますが、ほぼ見ごろ。見ごたえがありました。
 胸いっぱい吸い込む梅の香りを満喫し、ちょっと軽いハイキングないい運動にもなりました。
 お付き合いくださいましたジタンさん、ありがとうございました。
web拍手:貴方のクリック私の励み♪ ∥ ▼COMMENT(0/0) ∥ ▼ ∥▲PAGE TOP

過ぎ去りし日々 2011年01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  
2012年01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  
2013年01  10  

一覧 / 検索
2012年 4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

<-neo / vin->

0428 今日からGW
25*東京おかしランド
24*TM NETWORK CONCERT -Incub...
14*キツネなミルフィーユ
13*Where is MY SWEET glasses...
12*Where is MY SWEET glasses...
11*神田川in東中野と上野の桜
09*VolksNews Vol.
06*あまりに月が明るくて
04*ワイルドに吼えるぜ!
03 春の嵐
01*梅のお花見。



≫ カテゴリーチェック
ALL
徒然
お絵かき
DOLL & TOY
DOLL用品共同購入
B'z & TM
SOPHIA
VOCALOID
etcMUSIC&LIVE
IVENT
TIGER&BUNNY
GAME
FOX
BOOK
バトン
nicky!&web関係


≫ 月別過去ログ
2013| 1
2012| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010| 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12


≫ HTML化済月別過去ログ
  カテゴリー対応してません。

≫MY Site&RSS
RSSはこちら
[BABY MOON]メインサイトです
[夢見ヶ丘]ドールサイトです
大手SNS Mixi(みくしぃ) id=321991
Pixiv(ピクシブ)
DOLL's SNS-SliceDoll-
MailForm...
■サイト内共通用
■日記専用
■Leeke共同購入専用

≫Thanks...
DiaryCGI:nicky! PaintBBS/Painter:Shi-dow DynamicPalette:WonderCatStudio
access total_access -1397 from06/11/15